本日は、ジャズマラソンに参加してきました。
今回、カメラのバッテリーの電池がそこをついていたので、写真がありません。(不覚!)
その上、あいも変わらずパソコンの調子が、絶不調なのでブログの更新も怠りがち…。
それでは、レポをあげます。
朝8:20頃会場に到着したところ、すでに結構な数の人でにぎわっておりましたが、友人や会社の連中の姿が一向に見当たりません。
それでも、いくつか出店しているブースを、みながら準備をしていると一人二人と集まって来、ハーフのスタート時刻には全員が集まっておりました。(でも、集合は、8:30のはずやったんやけどなぁ。)
ここの時点で、友人の中で顔を見ることができたのは、osatohさんのみ。
後の方は、スタート直前にチャーリーさんに会えただけでした。(残念)
9:30スタート、いつものとおり、最後尾からぼちぼち出発します。
一回目の直前、気づかずにパスしたディスカバリーチャンネルのサイクルジャージの方から声を掛けられました、musotaさんでした。(申し訳ありませんでした。)
そして、何回かの折り返し地点では、友人連(たかしゃん、musotaさん、チャーリーさん)会社の後輩や同期の連中と出会うことが出来ましたが、やはりというかなんというか”道場長”osatohさん、”萌え将軍”moripさんは前方を爆走しているようで、いっこうにお姿を拝むことはできませんでした。(爆)
その後も、たかしゃん、後輩のF川君にもぶちぬかれ、結局ゴールしたのは昨年のタイムを2分短縮だけ。
成長のない結果に終わりました。
また、ゴール手前の橋ではAsamyさん達に、坂道をこれまた爆走しながら撮影をしていただいたのは、とっても感謝物でした。(どうもありがとうございました。)
ゴール後、ファミリーの部に出場の皆さんを見送り、そのまま帰宅と相成りました。(それにしてもosatohさんハーフの後に、Rinちゃん、Haruくんの二人を連れて走られるとは、やはりあなたは”道場長”の名に恥じないですなぁ。)
ただ今、足は筋肉痛、ひざはブルブル、明日の朝が怖いです。(笑)