ということで、琵琶湖です。
と、言いましても湖岸道路ではありません、というか無理です。(笑)
ということで、目的地に向かい出発して高速に乗ったんですが、と、ここで…。
後方から、MTBを積んだ一台のミニバンが迫って来ました。
お仲間がいるなぁ、と眺めていたんですが、追い越されてびっくり。
”アバンギャルド”のステッカーが!!
そういえば、積んでるバイクも見覚えがあります。
そこで5王が翌日にあることを思い出しました。
と、言うことは、おそらく店長さんが参加されるためであろうと…。
でも、この時点で10時半超えてましたが、無事に間に合うんでしょうかと嫁さんと話していたんですが、草津のパーキングエリアで2度びっくり。
店長さんの車が止まって居られるではないですか。
幸い、ごあいさつをすることができ、よかったですが、あの調子では、かなり飛ばさないと時間が厳しかったのでは、少し心配になりました。
その後、休憩を入れながら、目的地に到着、バイクをを降ろして出発です。
なかなか快調。
まずは、腹ごしらえです。
こんな感じで、神社の古い社務所を改造したカフェでいただきます。
お次は彦根城へ。
天守閣と怪しいオヤジです。(爆)
お約束でこの方を。
まだまだ、元気です。(といっても4、5km程ですが。)
そしてまた休憩。
たこ焼きのような、饅頭です。
美味かったっす。
翌日は、車で、湖岸をしばしドライブ。
いやはや、さすが、琵琶湖、びわ一と思しき集団から、軽くちょっとといった方まで、自転車がワラワラと走っておりました。
こんなところににも立ち寄り。
まぁ、若干自転車乗りとしては、不完全燃焼でしたが、まぁこんなもんでしょ。