
昨日は、osatohさんのお誘いで、なつかしのトレイルと銘打って県境のDF山周辺に行ってきました。
朝10時半、集合場所に集まったのは、なんと12名、(びっくり)

まずは、1峠から山に入り、とりあえず一休み。

先日の雨で道はガレガレ、何度も足を付きながら、皆さん峠の天辺にたどり着きます。
ここで、少し遅れてこられたMBさんが元気いっぱいで合流。(さすが、若い方はパワーが違います。)
ここから、ダブルトラックの下りです。

その後、雨で荒れたダブルトラックを、DHの後ダムサイトを快走。
と、ここで、osatohさんからオプションツアーの提案が…。
皆さん、1も2も無く賛成ですが、結果は、プチ道場と相成りました。(笑)

ついでにこんなお方もお出ましです。
(まぁ、丸々とよくお太りになられて。(笑))

いったん下界に降りた後、新コースに皆さんを案内したんですが、藪こぎをさせた挙句に危うく道をロストしそうになったり(いや、無事に抜けられたんですが。)大変ご迷惑おかけしました。m(__)m

怪我の功名、雨が降ったおかげで出来た滝に、血が騒ぐチャーリーさんの図

住宅街をゆりゅゆりゅとHCの後、ここからがやはり”osatoh道場”(笑)
一気に尾根に担ぎ上ります。
所要時間40分の所、20分しか掛かってオリマセン…。(汗)
ここからは、MI山、DF山を結ぶ極上の尾根道を堪能することが出来ました。

DF山の山頂では、皆さん眺望に魅せられ、ぱちぱちと写真を撮っておられたんですが…。
寒くなってきたんで、そろそろ下に降りようとしたとき、なにやら皆さんが、集まっていらっしゃったんで、覗きに行ってみると…。

やはり、お約束のこの方が、お出ましになっておられました。
やる気満々で、攻撃体制に入っておられます。
(osatohさんすいません。やっぱり載せてしまいました。)

この後3kmあまりのDHのあと、無事下界に到着です。

途中、ご褒美に、こんないい景色が待っていました。
皆さん、お疲れ様でした、またお誘いくださいね。
(お手柔らかにお願いいたしますが。)