去年の年越しは、例年通りのUSJでのカウントダウンのよ手でしたが…。
だめもとで申し込んでいたネズミの国でのカウントダウンが当選し、急遽予定変更と相成りました。
ではその、模様を。

朝5時、 最寄りの駅から出発です。
あたりは、まだ真っ暗、庭先のバケツの水もしっかり凍ってました。
天王寺駅に近づいた頃、ようやく東の空が白んできました。
7時30分、いよいよバスが出発です。
名神で東へ。
草津JCを越えた頃、ちらほら?白いものが…。
あっという間に吹雪に。(笑)
最後にはこの通り。
(うーっ、寒っ!)
幸い、長島を超える頃には、雪も消え。
茶畑が見える頃には静岡県です。
昼食に立ち寄ったSAにはこんな記念碑も。
歴史を感じます。
浜名湖に近いということで昼食はうな玉丼セットをいただきました。
越すに越されぬ大井川をあっさり超え。(笑)
富士山が見えてきました。
そうこうしているうちに、マリンタワー(横浜です)も通りすぎ。
ついに、到着です。
ゲート前にはすでに、長蛇の列が。
(先頭付近は、夜8時のために、朝から並んでるそうで…。南無ぅ。)
私たちも待ちます。
待ちます。
ひたすら待ちます。
・・・・・・・。
(3時間経過…。)
ようやく入場。(爆)
まずはこちらに仕入れに行きます。
(今回土産の一番人気でしたので。)
そして、腹ごしらえ。
さすがに今回は豪華でした。

デザートまでしっかりいただきます。
(大変おいしゅうございました。)
カウントダウンは、ビデオにて撮影のため画像がありませんが、大変盛り上がりました。
2時を超えて、でずにーランドに移動。
この頃が、一番元気でした。(なんか出てました?)
そして、初日の出は、こんな場所で拝みました。
その後昼過ぎまで、現地で遊び、夕方宿泊先に移動。
最終日は、横浜に立ち寄って、夜10時過ぎに大阪に戻ってきました。
それにしても、久しぶりに、立ったまま寝る経験もしましたし、帰りに渋滞で、終電の心配をしたのも、いい話のネタでした。
今年も、こんな調子で、ぼちぼち行かせてもらいますので、よろしくお願いいたします