今回は、こやつも同行です。
というか、嫁の意向で、いろいろと有りました。(笑)
まずは、某所にて「非行犬」。 もとい「飛行犬」撮影へ。
近辺に食堂が無く、昼食がいきなり、弁当になったり、「飛行犬」では無く「飛行人」が採れてしまったりしましたが、無事終了。
心配していた、天気も無事。
ここからやっと観光開始です。
まずは、「自凝島神社」(おのころじまじんじゃ)へ。
いきなり田んぼの中にこんなものが建ってます。
えーと、でかいです。(笑)
神社はしょぼいですが、鳥居はでかいです、以上。
その後も、ガイドブックに載ってる、パン屋さんなどをめぐり、早めの時間にホテルへ。
で、ようやくの一杯。
ぢびいる美味しかった。
あては、海鮮中心の炭火焼でした。
後は、温泉でゆっくりし爆睡モードに。
翌日は、朝早起きして周辺をさんぽ。
いつもは、一人ですが、今回ばかりは付き合ってくれる相棒が…。
「あっちがお家のある方なん?」
…えーと…。 反対なんですが。
遅めの朝食後、ホテルの近くにある洲本アルチザン・スクエアへ。
平日のため、ほとんど無人。
広い敷地を、ふらふらと歩き回っているうちに、ええ時間になってしまったので昼食をとりに、移動です。
しっかり食べたはずなのに、デザートは別腹な女性陣。
(す、すげえ!)
最後は、犬もOKのはずのこちらに行ったんですが…。
調査不足で温室内は不可ということが判明したため、私一人入館するはめに。
まぁ、きれいな花も咲いていたので、良しとしましょう。
最後のサービスエリアでもまだまだ元気な杏に連行されていく嫁です。
で、初の犬連れ旅行でしたが、幸い大きなトラブルも無く。
これからは、安心して連れ出せそうです。
2 件のコメント:
杏ちゃん嬉しそうですねぇ!
いや オトウチャン オカアチャンが一番HAPPYですかね?(笑
どんどん連れ出してやってくださいまし!
飛行犬 何かの記事で見たことあります!
いい写真撮れたのかな??^^
カワjohさんへ
確かに、本人?よりも周りの楽しみのために連れ出したような所です。
飛行犬ですか? ネタとして置いてありますが、結構よく撮れましたよ、自分が撮影するには機材がまだまだ必要そうですが。
コメントを投稿