本日は以前から計画していたお花見ポタに行ってきました。
朝10時、集合場所に集まっていただいたのは、Tおじさんと、私、それと、忙しいのにわざわざ見送りに来てくれた、チャーリーさんと息子さんの4人でした。
しばらく、お話をした後、お約束の記念撮影をして、まずは、N来寺の方面へ。
天気もよく、桜も満開でした。
その後、K川の堤防を西へ
そこから支流のK志川沿いに、N上方面に向かいました。ここまでは、ずっとフラットなダートと、舗装路が、続く快適な道でした。
川沿いを離れ、一旦コンビニにて、食料を買い込み、ここからは、私の初めていくルートに入ることになりました。
と、思ったんですが、Tおじさんの「ここやと思います」との言葉を信じたところ、それが間違っており、引返すことに(笑)。
それでも無事、目的地のY田ダムに、到着。
見事に、咲いた桜、そのわりに、人の姿も少なく、これは、本当に穴場の花見ができそうです。
のんびり、ダムを走り、M山町方面に、向かおうと脇道に入ったんですが、今度は、私がやらかしました。(笑)
それも1kmほど山の中に入ったあげく、終点が人の家の庭という最悪のパターンです。(^^ゞ
Tおじさんどうもすいませんでした。
この後無事道を見つけ、1つ目の峠へ、ここで咲いていた山桜が見事でした。
かなりの大木で、まさに、あふれんばかりの満開で、結局、そこで、昼ごはんとなりました。
ここからのDHは結構長く、逆から回らずに良かったと本当に思いました。
一旦下ったあと、最初ヶ峰へもう一度登り返し、休憩ポイントでの景色は、なかなか見ごたえが、ありました。
山のふもと一面に桃色の花畑が広がって、じゅうたんのようでした。
最後に山を下り、T源郷を走って、
実を言うと、この帰り道が一番つらかったかもしれまてん。(^^ゞ
それでも、桜、桃、菜の花、杏に、野草と本当にたくさんの花を眺めることができ、充実した1日でした。
ほんとうに、Tおじさん1日ご苦労様でした、また、チャーリーさんも忙しい中、わざわざお見送りありがとうございました。
5 件のコメント:
お疲れ様でした。
お花見ポイント満載で楽しかったです。
有名なお花見ポイントでなくても、きれいなところは沢山あるものですね。
ここやと思います 。。。
このやりとりおもしろいです!
そのあとの一本の桜は見事ですね~。
大樹というのはなんか惹かれますよね。
桃の花の絨毯はぜひこの目でみたかったなあ~。
なんてったって期間限定の花見ポタですもんね。
Y田ダム周辺もいいですよねえ。
本日のNG山山頂も見事でしたよ。
この浮かれ気分と共にいざIZ林道へ、、ですね。
今回はせっかくのお誘いだったのに仕事でいけなくって残念・・・。
来年は花見ポタ、一緒に行きたいですね。
Tおじさんへ
今回は、引っ張りまわしてどうもすいませんでした。(^^ゞ
これに懲りずにまた走りに行きましょう。
ぽ~じぃさんへ
見事な桜でしたので、次回は、ぜひご一緒しましょうね。
コース自体もなかなか、いい感じのコソ練コースになりそうですよ。
カワjohさんへ
NG山ぜひ一緒に走りたかったです。
IZ林道は、過酷なので、浮かれてはいられないかも、です。(笑)
osatohさんへ、
ま、良いではないですか、そちらもしっかりポタされとる様ですね。
きれいなたくさん写真拝ましていただきました。
おかげで、翌日、虫がうずいて、近所に、出かける羽目になりました。
コメントを投稿