まず、集合場所のYY村に、行ってみると、すでに7名もの人が集まっていてびっくり。
(事前にうかがっていた所では、3名と聞いていましたので…。)
皆さん、先週のトレイルに参加の方々ですが、すでに復活されておられるようでした。(おそるべし、osatoh道場)
記念撮影の後、ダムサイトを上流に向かいます。
一旦休憩の後、今回の最高地点O山まで、さらに担ぎで上ります。(ふう。)
今回の目的地OK山に、到着。予定では、ダブルトラックのDHで終了でしたが、急遽変更、シングルトラックを降りることに。
下に一旦下りた後、もう一度林道を登ってスタート地点へ、ここで、皆さん解散です。
お疲れ様でした。
P.S. チャーリーさんまたも、撮影、andお見送りありがとうございました、次回は、絶対ご一緒しましょうね。
4 件のコメント:
お疲れさまでした。前から気になってたコース走れて良かったです。
周辺にまだいくつかコースあるようで、行かれるときは、またよろしくお願いします。
近場にこんないい場所があるとは知りませんでした。ちょっとキツめの上りとテクニカルさがいい練習になります。いいホームコースですね。
次回は担ぎ装備万全で挑みたいと思います。
お疲れさん。
久々のOK山、やっぱり楽しいなあ。
BD山からJ峰方面にもまたご一緒ねがいます。
で、5/18の護摩山のヒルクラはいかへんの?
musotaさんへ
私も一人では、山に入るのはつらいので、ご一緒お願いします。
moripさんへ
ご満足いただけて、何よりです。
思ったより、乗車率も高いので、お気に入りのコースですので、またご一緒に。
osatohさんへ、
5/18はさすがに、時間が厳しいので、不参加です(笑)
六甲もありますしね。
私も久々に、楽しかったです。
コメントを投稿