
本日は、和歌浦ベイマラソンに参加してきました。
朝8:30受付に、つくころには、人人・・・。
聞けば、ついに参加者が、1万人を超えたそうで、それも納得の人出でした。
前回参加は10kmでしたが、今回は、ハーフの部に参加です。
ハーフを走るのは、今回が初めてなので、どきどきしながらスタート地点に。
もちろん、最後尾からのスタートです。
2km地点を過ぎるころには、ぼちぼち体も温まりマイペースで走っていたんですが、なんとも人が多いのと、水溜りを踏まないようにするため、何度も進路変更を強いられ、しんどい思いをさせられました。
が、6kmぐらいまでは、順調にきたところ、後ろから思わぬ声が。
osatohさんでした。
てっきり、前方を走っておられると思っていたので、びっくりしました、後で聞けば、人ごみにひっかかって、難儀しておられたそうで、それでも、さすがに、私とは物理的に違うコンパスで、あっという間に、長身の姿が、前方の人並みに消えていきました。
あとは、とにかく一人旅で、不安に思っていた膝の調子も良く、ぼちぼちの、ペースで、走りきることができ、後は、タイムですが、完走証をもらっての感想は、「???」でした。
練習のときは、つねに、20kmのタイムが毎回2時間15分ぐらいだったんですが、なんと望外の2時間切りでした。
まあ、とりあえず切ったという程度ですが、個人的には、満足できた初ハーフとなりました。
4 件のコメント:
お疲れさん!
やっぱり、なんやかんや言うてもしっかり2時間切ってくるところがmetsukoやな~。
お見事!
今回は王滝での雪辱を晴らすことができたよ。(^^)v
まあこれからもよきライバルとして高みを目指して切磋琢磨しましょ。(^_-)-☆
osatohさんへ
ライバルなんてめっそうも無い(笑)
まあ、見捨てられん程度に、頑張るようにしますね。(^^♪
初ハーフ完走&2時間切りおめでとうございます! お疲れさまでした。(^^)
確か昨年は10kmエントリーされてましたよね? ハーフに向けてどんなトレーニングされましたか、よければ参考に教えてください。m(__)m
うーむ、参考になりますかどうか、
大体、王滝が終わってから、毎日、駅から会社まで2kmのウォーキング(もちろん、しんどいときは、さぼってましたが)それと、帰宅してから、4kmから9kmぐらいのRUN(長い距離を走った翌日は、無理せず短い目の距離を走ったりなど。)あとは、休みの日に、何回か、本番に近い距離を走ってみたりしました。
ただ、気をつけていたのは、なるべく毎日何かしら、体を動かしていたことと、無理をしない範囲で、徐々に距離を伸ばしたことです。
とくに、私は膝に古傷があるので、少しでも痛みが出てきたら、ペースを落として走ったりしました。
それくらいですかねぇ。(^^ゞ
コメントを投稿