昨日は、暑い中osatohさん企画の、熊野古道トレランの第2ステージに、行って来ました。

朝7時30分JR布施屋駅に集まったのは、osatohさんをはじめ、moripさん、musotaさんのいずれも劣らぬMな人々(笑)

まずは、和歌山市内を南に向かいます、さすがに、このあたりは、古道の雰囲気があります。
ただ、あまりにも調子が良かったもので…。
1つ目の川端王子をすっ飛ばしてしまいました。


今回のルート最高地点の矢田峠を越え…。
貴志川線に差し掛かったところ、ちょうど「おもちゃ電車」が、停車していました。
時刻表をチェックするとまもなく「たま電車」が入ってくるようです。
休憩がてら、しばらく待つことにしました。 (駅の売店では、開店前にもかかわらず駅員の方々が親切に対応していただき、ありがとうございました。)

「たま電車」を必死に撮る親父約一名。

この後、伊太祈曾神社に御参りし、各王子を探しながら(草むらに隠れていたりするもので)海南市に向かいます。

海南市に向かう道では、さすがに皆さん地元原住民、いろいろな話をお伺いすることが出来ました。
海南の街中に入り2つの王子社に参り、本日のゴール地点海南駅へ。

おいしそうにアイスを食べるmoripさんです。